永盛板金:100年の響き、群馬の未来へ

大正15年から、群馬の家を守る。職人魂とソーラチューブの光で、次の世紀へ。

99年の技、あなたの家に

永盛板金は、屋根・外壁・ソーラチューブで群馬の暮らしを支えます。

ソーラチューブの光を体験 全国へ職人技を
太田市の永盛板金が技術で仕上げたオリジナルコンテナ風外壁サイディング
太田市の永盛板金が技術で仕上げたオリジナルデザインのコンテナ風外壁サイディング カラーGL0.5mm (ビスは見えない施工)

群馬県太田市の屋根・外壁・雨樋工事なら永盛板金

創業1970年 - 太田で信頼の建築板金技術

株式会社永盛板金は、1970年の創業以来、群馬・太田で卓越した技術を磨き上げています。
建築プロジェクトに洗練された技術力を発揮し、上質な暮らしを求めるお客様には
美観と機能性を極めた屋根・外壁・雨樋の施工を。
雨漏り修理やリフォームにも対応し、価値ある未来を最高品質で創造します。

永盛板金のルーツ-99 年の歴史

永盛板金のルーツ:

  • 大正15年 :永盛芳太郎がブリキ屋を創業。
  • 昭和20年代:戦後復興で地域を支援。
  • 昭和30年代:職人が屋根の鬼や雨樋を製作。
  • 昭和45年 :永盛道二が独立。
  • 平成以降:ソーラチューブ販売を開始。

【永盛板金のルーツ詳細は下記ボタンをクリック!】

昭和30年代、永盛板金の職人が手作りで角鮟鱇(集水器)を作成する風景
昭和30年代、群馬の永盛板金の職人が丹精込めて角鮟鱇(集水器)を手作りしている風景。建築板金の歴史を物語る一枚。
群馬の永盛板金が昭和35年に制作した鬼と初期トラックの貴重な画像
昭和35年、永盛板金の職人が手掛けた亜鉛鉄板で製作した屋根の鬼と、群馬の道を走り始めたトラック。99年の歴史の1ページを切り取る 

施工事例

群馬県太田市の建築板金技術による逆R施工の金属屋根
群馬県太田市の永盛板金による逆R施工の金属屋根
永盛板金が群馬県太田市のたわらやに提案した建築板金の外壁
群馬県太田市のたわらや様の屋根・外壁・雨樋を提案

屋根・外壁・雨樋から太陽光照明システム・ソーラチューブまで

耐久性と美しさを追求した板金サービスをお届けします!

提供サービス -群馬県の太田市

群馬県太田市を拠点に、建築板金のプロとして

屋根・外壁・雨樋に関する幅広いニーズにお応えします。

金属屋根や外壁の施工から、雨漏り修理、リフォームまで、

お客様の住まいを美しく、強く長持ちさせるための

サービスを展開創業50年以上の経験を活かし、

太田市やみどり市、桐生市、伊勢崎市など群馬県全域、

さらに埼玉県北部や栃木県南西部の

お客様にも高品質な施工をお届けします。

屋根・外壁・雨樋・リフォーム

提供サービス・屋根・外壁・雨樋・リフォーム・リンクボタン

太陽光照明システム・ソーラチューブ

 

太陽光照明システムの

【ソーラチューブ(旧スカイライトチューブ)】 は、

太陽の自然光を取り入れる照明システムで、

電気代を抑えながら明るくエコで健康的な空間をつくります。

 

ソーラチューブ(旧スカイライトチューブ)へリンクボタン

板金加工

オーダーメイドの板金加工品を販売する

【SHEET METAL NAGAMORI】では、

お客様のご要望に合わせたオーダーメイドの

板金製品をネットで手軽にご注文いただけます。

 

オーダーメイド板金加工へリンクボタン

Nagabanぶろぐ - 板金職人の目線と太田の日々

1970年創業の永盛板金2代目が、建築板金の技術や

群馬・太田の日常を気軽にお届けするブログです。

屋根工事や雨樋のプロの知恵から、暮らしに寄り添う話題までお楽しみいただけます。

blogへリンクボタン

共に築く、住まいの未来

99年の技を群馬全域、太田市、桐生市、伊勢崎市、みどり市で伝統を未来へ、あなたの住まいを守ります。

一緒に最適な解決策を見つけましょう

群馬全域で住まいのご相談、お気軽にどうぞ

永盛板金 - 群馬全域、太田市、桐生市、伊勢崎市、みどり市の暮らしを支える、99年の信頼

あなたの声をお聞かせください!

Googleレビューで星評価をいただければ励みになります!

1分で完了する簡単なレビューです。

GoogleレビューQRコード

QRコードをスキャンまたはタップ

今すぐレビューを書く

群馬の住まい便り