· 

職人の技が光る!知っておきたい建築板金の基礎知識

知っておきたい「建築板金」の基礎知識

建築板金イメージ

こんにちは!
株式会社永盛板金の四代目、永盛睦宜(よしき)です。

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、私たちの仕事である「建築板金」について、皆さんに知っていただきたい基礎知識を、分かりやすくご紹介します。

建築板金とは?

「建築板金」と聞いても、ピンとこない方も多いかもしれません。簡単に言うと、金属の薄い板(板金)を加工して、建物の屋根、外壁、雨樋などをつくる専門技術者のことです。

私たちは、単に金属を貼り付けるだけではありません。風雨や地震、紫外線から建物を守るために、ミリ単位で正確な加工を行い、建物の耐久性や美しさを高める役割を担っています。まさに、建物を守る「鎧(よろい)」づくりと言えるでしょう。

建築板金工の主な仕事

建築板金工の仕事は多岐にわたりますが、ここでは特に重要な3つの分野をご紹介します。

1. 屋根工事

屋根は、家の中で最も雨や風、紫外線にさらされる場所です。屋根工事では、金属の屋根材を加工して屋根を葺(ふ)くことで、建物の内部に水が侵入するのを防ぎます。

金属屋根は、瓦やスレートに比べて非常に軽量で、建物への負担が少ないのが特徴です。そのため、地震の際の揺れを軽減し、耐震性の面でも優れています。また、耐久性も高く、デザインも豊富なので、近年人気の素材となっています。屋根の構造体であるルーフィング(防水シート)の施工も、雨漏りを防ぐ上で非常に重要な役割を果たします。

2. 外壁工事

外壁は、建物の外観を美しく保つだけでなく、雨水の侵入を防ぎ、断熱性を高める重要な役割を担っています。

永盛板金では、金属サイディング、窯業系サイディング、角波・波板など、お客様の住まいに合わせた様々な外壁材を取り扱っています。これらの外壁材は、見た目の美しさだけでなく、断熱性や防火性に優れているものも多く、快適で安全な住まいづくりに欠かせません。既存の外壁の上から新しい外壁材を貼る「カバー工法」は、解体費用や廃材処理費用を抑えることができるため、リフォームの主流となっています。

3. 雨樋工事

雨樋は、屋根から流れ落ちる雨水を効率よく集め、地面の排水口へ誘導する役割があります。雨樋がないと、屋根から落ちた雨水が直接家の基礎に当たり、建物の劣化を早める原因になってしまいます。

雨樋工事では、建物の形状や屋根の広さに合わせて、最適なサイズの雨樋を設置・加工します。特に、屋根の勾配や軒先の出幅を正確に計算し、水の流れがスムーズになるように施工することが重要です。定期的なメンテナンスや掃除も、建物を長持ちさせるために欠かせません。もし雨樋にひび割れや破損を見つけたら、早めの修理をおすすめします。

よくあるご質問(Q&A)

Q1:永盛板金では、どんな外壁材を扱っていますか?
A1:はい、お客様のご要望に合わせて、様々な外壁材を取り扱っております。主に金属サイディング、角波・波板(金属製)、窯業系サイディングなどに対応しています。

Q2:金属屋根は、重くて家への負担が大きいと聞いたのですが?
A2:実は逆です。金属屋根は、瓦やスレートといった他の屋根材に比べて非常に軽量です。そのため、建物への負担が少なく、耐震性の面でも優れています。

Q3:雨樋の修理だけでもお願いできますか?
A3:はい、もちろん承っております。雨樋の詰まりや破損は、放置すると建物の寿命を縮める原因になります。どんな小さな工事でも、お気軽にご相談ください。

Yahoo!ショッピングサイト SHEET METAL NAGAMORI
永盛板金ホームページ オーダーメイド加工依頼ページ

永盛板金 四代目
永盛 睦宜

永盛板金のサービスと技術

共に築く、住まいの未来

群馬全域、太田市、桐生市、伊勢崎市、みどり市で伝統を未来へ、あなたの住まいを守ります。

一緒に最適な解決策を見つけましょう

群馬全域で住まいのご相談、お気軽にどうぞ

永盛板金 - 群馬全域、太田市、桐生市、伊勢崎市、みどり市の暮らしを支える信頼と技術

あなたの声をお聞かせください!

Googleレビューで星評価をいただければ励みになります!

1分で完了する簡単なレビューです。

GoogleレビューQRコード

QRコードをスキャンまたはタップ

1分で簡単!レビューを投稿

群馬の住まい便り