· 

館林市 新築物件 屋根立平葺き・外壁小波波板施工事例 | 永盛板金

館林市での新築物件施工例。外壁小波波板の出隅長尺加工と軒天(ニチハ12㎜)の仕上がり。
館林市 新築物件の外壁小波波板出隅長尺と軒天施工例

新築物件 館林市 屋根立平葺き・外壁小波波板施工事例 | 株式会社永盛板金

施工概要

群馬県館林市で新築物件の屋根・板金・外壁・雨樋・軒天工事を担当させていただきました。1926年創業の株式会社永盛板金は、99年にわたる建築板金の技術を活かし、屋根工事、板金工事、外壁工事、雨樋工事、軒天工事に特化した専門業者として、館林市をはじめ群馬県全域で高品質な施工を提供しています。

今回のプロジェクトでは、耐久性と美観を両立させるため、ガルバリウム鋼板を採用。屋根は立平葺き(ゴムアス・4㎜ポリ)、外壁は小波波板(注文材の長尺1本物)を使用し、細部まで丁寧に仕上げました。

施工詳細

  • 屋根工事: 屋根は立平葺きを採用し、ゴムアスと4㎜ポリで防水性と耐久性を強化。換気棟と換気雨押えを設置し、屋根全体の通気性と雨水対策を万全にしました。ガルバリウム鋼板を使用することで、長期的なメンテナンス負担を軽減しています。
  • 外壁工事: 外壁には小波波板(注文材の長尺1本物)を施工。役物(出隅・入隅・見切り縁・オーバーハング)は弊社6mベンダーによる加工品を使用し、継ぎ目が目立たない美しい仕上がりに。耐候性とデザイン性を両立した外壁を実現しました。
  • 破風板: 破風板包みを施し、屋根と外壁のつなぎ目を保護。ガルバリウム鋼板で包むことで、風雨から建物を守ります。
  • 軒天工事: 軒天にはニチハ12㎜を使用。耐久性と通気性を考慮した施工で、屋根裏の環境を最適に保ちます。
  • 雨樋工事: 雨樋は半丸105㎜、竪樋は丸60㎜を設置。今回は塩ビ製(パナソニック)を採用し、耐久性とコストパフォーマンスを両立させました。

施工のポイント

今回の新築物件では、特に「耐久性」と「美観」にこだわりました。屋根の立平葺きは、シンプルながらもモダンなデザインが特徴で、ガルバリウム鋼板の特性を活かして長期的な耐久性を確保しています。外壁の小波波板は、注文材の長尺1本物を使用し、役物(出隅・入隅・見切り縁・オーバーハング)は弊社6mベンダーで加工することで、継ぎ目を最小限に抑え、見た目の美しさと防水性を両立。破風板や軒天、雨樋も含め、すべて自社で一貫して施工することで、細部まで統一感のある仕上がりを実現しました。雨樋には塩ビ製(パナソニック)を採用し、耐久性とコストパフォーマンスを考慮した仕様にしています。

施工写真

館林市 新築物件 屋根立平葺き施工中

館林市での新築物件施工中。屋根立平葺き(ガルバリウム鋼板)と外壁小波波板の施工風景。

館林市 新築物件 外壁小波波板と破風板包み

外壁小波波板(6mベンダー加工の役物)と破風板包み。継ぎ目が目立たない美しい仕上がり。

弊社の強み

株式会社永盛板金は、屋根・板金・外壁・雨樋・軒天工事に特化した専門業者です。1926年の創業以来、群馬県太田市を拠点に、館林市を含む群馬県全域で数多くの施工実績を積んできました。一級建築板金技能士2名を擁し、建築板金のプロフェッショナルとして、耐久性と美観を両立させた施工を提供します。ガルバリウム鋼板を使った屋根工事や外壁工事、塩ビ製雨樋(パナソニック)の設置、破風板包み、軒天工事でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

館林市での屋根工事、板金工事、外壁工事、雨樋工事、軒天工事をお考えの方は、株式会社永盛板金までお気軽にご連絡ください。LINEでのご相談も受け付けております。

永盛板金のサービスと技術

共に築く、住まいの未来

99年の技を群馬全域、太田市、桐生市、伊勢崎市、みどり市で伝統を未来へ、あなたの住まいを守ります。

一緒に最適な解決策を見つけましょう

群馬全域で住まいのご相談、お気軽にどうぞ

永盛板金 - 群馬全域、太田市、桐生市、伊勢崎市、みどり市の暮らしを支える、99年の信頼

あなたの声をお聞かせください!

Googleレビューで星評価をいただければ励みになります!

1分で完了する簡単なレビューです。

GoogleレビューQRコード

QRコードをスキャンまたはタップ

1分で簡単!レビューを投稿

群馬の住まい便り